京都のおっぽ

京都の魅力を伝えながらときどき日常の事を発信するブログ

勝運、馬の神様【藤森神社】伏見・深草で人気のパワースポット。競馬ファン必見

 

伏見区深草にある藤森神社です。

 

f:id:koto_oppo:20190311195555j:image

f:id:koto_oppo:20190312011925j:image

藤森神社(ふじのもりじんじゃ)とは

約1800年前に創建された皇室ともゆかりの深い古社です。

菖蒲の節句発祥の神社としても知られ、勝運と馬の神様として、競馬関係者の馬主や騎手はもちろんのこと、競馬ファンの参拝者でにぎわっております。


f:id:koto_oppo:20190311195537j:image

 

藤森神社の御祭神

素盞鳴命(すさのおのみこと)
別雷命 (わけいかずちのみこと)
日本武尊 (やまとたけるのみこと)
応神天皇 (おうじんてんのう)
仁徳天皇 (にんとくてんのう)
神功皇后 (じんぐうこうごう)
武内宿禰 (たけのうちのすくね)
舎人親王 (とねりしんのう)
天武天皇 (てんむてんのう)
早良親王 (さわらしんのう)
伊豫親王 (いよしんのう)
井上内親王 (いがみないしんのう)


f:id:koto_oppo:20190311195608j:image

本殿

 

有名なお祭り

藤森神社では、毎年たくさんのお祭りが行われております。

その中でも5月1日から5日に行われる『藤森祭』という有名なお祭りがあります。

5日には13時と15時に迫力のあるアクロバットな駈馬神事が見られます。

そして、駈馬神事は京都市の民俗無形文化財に指定されています。

 

 

境内には他にもこんなものがあります

f:id:koto_oppo:20190312012215j:image

境内には、神馬像という馬の像が建てられています。

 

f:id:koto_oppo:20190311195634j:image
f:id:koto_oppo:20190311195621j:image

舎人親王崇敬碑

舎人親王は学問の神様です。

学問の神様で有名な菅原道真が祀られている北野天満宮より藤森神社の方が古くに創建しているので、

実は、菅原道真よりも歴史があります。

練成と書かれた2つの瓦を撫でると願い事が成就するそうです。


f:id:koto_oppo:20190311195628j:image

いちいの木

腰痛に御利益があります。

新撰組の近藤勇は腰痛に悩まされていたそうで、この「いちいの木」に何度も通い、腰痛を治したとされています。


f:id:koto_oppo:20190311195550j:image

大将軍社

重要文化財に指定されています。


f:id:koto_oppo:20190311195602j:image

藤森稲荷社


f:id:koto_oppo:20190311195615j:image

藤森七福神

藤森祭では江戸時代元禄時代前後に、七福神行列が行われていたが、行列復活を祈念し奉納されました。

 

f:id:koto_oppo:20190312011701j:image

左から

・福禄寿《ふくろくじゅ》

・弁財天《べんざいてん》

・布袋和尚《ほていおしょう》

・毘沙門天《びしゃもんてん》

・恵比寿天《えびすてん》

・大黒天《だいこくてん》

・寿老人《じゅろうじん》


f:id:koto_oppo:20190311195642j:image

現在、宝物殿が無料で公開中でした。

午前9時から午後5時までです。 

 

こんな方におすすめ

  • 競馬好き
  • 騎手
  • 競馬関係者
  • 馬主
  • 勝負することがある方
  • 試験をひかえている方
  • 腰痛持ちの方

など

 

神社情報

参拝時間

  • 9時から17時

参拝料

  • 無料

電車でお越しの方

  • 京阪「墨染」駅7分
  • JR「藤森」駅5分

バスでお越しの方

  • 市バス「藤森神社前」下車すぐ

車でお越しの方

  • 駐車場あり(53台)
  • 8時から20時は入庫後20分まで無料以降60分200円
  • 20時から8時は60分100円
  • 最大料金24時間500円

住所

  • 京都市伏見区深草鳥居崎町609

 

 

アクセスが伸び悩み改善のためにはじめたことと収益化するためにはじめたこと

 

f:id:koto_oppo:20190310003555j:image

 

約2ヶ月間ほぼ毎日投稿をしていたのに、アクセスが1日で50pvにも満たない状況が、ほぼ毎日続いていて伸び悩んでいました。

 

しかし、3月3日にブログ開設50日経過したという記事を更新してからすこーしバズりまして…

 

アクセスが今までの倍の100pvを超えて、読者も30人ぐらいから100人を超えて、これからも少しずつでもアクセス数や読者数が増えていくと思って

 

わーい\(^o^)/

 

みたいに浮かれてたんですよ。正直。

 

でも世の中はそんなに甘くなかった…

 

日に日にアクセス数が下がり、綺麗な階段になっています。(笑)

読者数を見れば認知度が上がりましたが、読者の方みんなが見てくれるわけではないので、仕方ないですね。

 

毎回のように見てくださってる方やわざわコメントまでしてくださる方には本当に感謝しています。

はてなスターは、だれが記事を見てくれたか、足跡のようなものなので、「俺(私)、見にきてあげたで!」みたいな感じで軽い気持ちではてなスターを押してもらえたらうれしいです!

 

必ずお返しにいきます。

 

ブログをはじめて2ヶ月が経ち、3月に入ってからアクセスアップのためにしたことが2つあります。

 

  1. デザインの変更
  2. ヘッダとフッタの非表示で見やすく

 

 

そして、収益化のためにしたことが4つあります。

 

  1. アドセンスの申請
  2. アナリティクスの登録
  3. アドセンス申請のために必要なプライバシーポリシーの設置
  4. お問い合わせフォームの設置

 

知識ゼロでブログをはじめてから少しずつはてなブログを使いこなせてきています。

 

もっとこだわろうと思えば、まだまだやることはありそうです。

 

頑張りますので、これからもよろしくお願いします!!

 

【マクドナルド】チキンタツタとチキンタレタを食べ比べ

 

今更ながら、マクドナルドのチキンタツタ(390円)

チキンタレタ(390円)食べ比べてみました。

 

おせーよ‼︎(°_°)

 

ずっと食べたかったんですが、なかなか食べる機会がなかったんです。

 

2019年2月13日(水)期間限定販売

3月12日に販売終了だそうです。いそげ‼︎

1ヶ月しか販売していません。

是非、レギュラー化してほしいですね。

 

チキンタツタとチキンタレタの包装

f:id:koto_oppo:20190306181430j:image

(左)タツタ(右)タレタ

紙で包まれているのではなく、箱に入ってるタイプです。

 

形が崩れないように箱で提供しているそうです。

 

箱開封

f:id:koto_oppo:20190306181424j:image

(左)タツタ(右)タレタ

チキンタツタのパンはコブが出来てるのが特徴ですよね(笑)

甘みのあるふわふわの生地が私は好きです!

見た目はチーズが見えてるかどうかの差ですね。

 

中身比較

f:id:koto_oppo:20190306181436j:image

(左)タツタ(右)タレタ

バンズをめくると、パティはともに同じ生姜醤油の風味。

 

タツタは、甘みのあるバンズに生姜醤油のパティ、シャキシャキのキャベツ、すこし辛味のあるソースで構成されています。

 

タレタは、チーズダッカルビをイメージしていて、タツタのパティ、キャベツ、ソース、バンズをベースに、コチュジャンとニンニクを効かせた甘辛いタレとホワイトチェダーチーズを合わせたもので構成。

タレタ特製のタレはりんご、はちみつ、ごま油をブレンドして甘辛くしています。

 

感想

タツタは、昨年リニューアルして新しくなったようで、もともと安定した生姜醤油のチキンと全体的にふんわりした食感にシャキシャキのキャベツがアクセントになっておいしいです。

 

タレタは、すでにおいしいタツタをベースに、タレタ特製の甘辛いタレとまろやかなホワイトチェダーチーズがサンドされていますが、特製のタレはほとんど辛さを感じず、これもまたおいしい。

チーズダッカルビは辛いイメージですが、チキンタレタは本当に辛くないです。

タレの味が濃いのでチーズの存在感があまりなく、「言われてみれば、チーズのまろやかさがあるかな?」ぐらいの感じです。

 

どちらも食感やボリュームは変わらないので、ペロリと食べられます。

 

私は、どちらが好きかと聞かれれば、チキンタツタです。

もちろん、どちらもおいしいということに変わりはないのですが、ふわふわの甘みあるバンズと生姜醤油のチキンパティとキャベツのシャキシャキ感にソースで、すでに完成されたチキンタツタが好きなので、余計なものを入れなくてもいいということです。

 

販売期間が残り少ないですので、後悔ないように食べに行ってください!

 

 

【北海道バターしょうゆ味】からあげクン新商品食べてみた!レビュー

 

ローソンに行くとついつい買ってしまうという方が多いと思います。

からあげクン北海道バターしょうゆ味という

魅力的な食べ物が売っていたので買いました!

 

f:id:koto_oppo:20190301133211j:image

 

2019年2月12日(火)発売

税込216円

他の味と一緒の値段ですね。

 

 

お皿に出してみます。


f:id:koto_oppo:20190301133217j:image

 

5個入り

見た目はからあげクンレギュラーと似ています。

 

『北海道』をテーマに北海道のバター、しお、しょうゆを使用

 

食べてみると、まずはバターの香りを感じて、

そのあとにしょうゆの味がするという感じ

 

そこに、からあげクンのジューシーさが合わさるのですごくおいしかったです。

 

5個では足りないぐらいで、1人で2つ購入してもいいぐらい満足度の高い商品でした!

 

毎回新商品が楽しみですね!

 

 

京都の梅を見るなら伏見区【城南宮】がおすすめ

 

f:id:koto_oppo:20190305182917j:image

梅の名所である城南宮の

「しだれ梅と椿まつり」へ行ってきました。

2019年は2月18日から3月11日まで。

所要時間はおよそ1時間です。

 

見所

移りゆく梅の景色と32品種の椿を楽しめます。

 

しだれ梅は150本、椿は300本と

辺り一面がしだれ梅で、壮大な景色を観ることができます。

 

咲き始めから散り始めまでご自分の好きなタイミングで行けば、好みの梅を鑑賞することができます。

 

この日は見頃の梅もあれば、散り始めていた梅もあったのでさまざまな梅の様子が楽しめました。

 

お写真

f:id:koto_oppo:20190305221646j:image

こちらの城南鳥居から入り

 
f:id:koto_oppo:20190305182429j:image

奥にある本殿でお参りした後に、神苑の中へ・・・

f:id:koto_oppo:20190305220514j:image

f:id:koto_oppo:20190305195904j:image

f:id:koto_oppo:20190305215900j:image

f:id:koto_oppo:20190305215612j:image

f:id:koto_oppo:20190305215633j:image

f:id:koto_oppo:20190305215652j:image
f:id:koto_oppo:20190305212014j:image
f:id:koto_oppo:20190305195916j:image
f:id:koto_oppo:20190305195849j:image

見ての通り梅や椿をカメラで撮っても、周りの人が写り込んでしまうということはほぼありません。

 

足を運んで実際に見た梅や椿は、写真で見るよりすごく綺麗で感動しました。

 

梅や椿の綺麗な写真が、たくさんありすぎて選びきれなかったので、写真が多くなってしまいました。

 

f:id:koto_oppo:20190305213415j:image

平日の夕方でも多くの人で賑わい、梅の花と椿の写真を撮るのに夢中です。

 

f:id:koto_oppo:20190305214247j:image

梅や本ケヤキ、牡丹など数種類の花が売っていました。

咲いている梅や椿が綺麗だったので、自分の家にも梅や椿が欲しいなと思っちゃいました(笑)

 

f:id:koto_oppo:20190305230342j:image

伏見区上神泉苑町にお店を構える松甫堂という創業76年の老舗和菓子屋さんが2月、3月限定で城南宮内で出店していました。

京都の白味噌を使用した名物「八宝焼」と白玉椿にみたてた「椿餅(つばきもちい)」を販売していましたが、15時の時点ですでに椿餅の方は完売していました。

城南宮に来た際に、こちらも食べてみたいと思った方は、早い時間に行くことをオススメします。

 

松甫堂の店舗情報

営業時間・・10時から18時(日、祝は17時まで)

定休日・・・月、火

お電話・・・075-601-1940

住所・・・・京都市伏見区上神泉苑町806

 

f:id:koto_oppo:20190306081549j:image

こちらでは、手ぬぐいやノンアルコールの甘酒、

梅、桜、菊などの香りがする花形ストラップなどのグッズを販売しているショップがありました。

 

御朱印

f:id:koto_oppo:20190306103314j:image

「しだれ梅と椿まつり」限定の御朱印を頂きました。

2月18日から3月22日までの期間に頂けます。

 

城南宮情報

神苑拝観時間

9から16時30分(16時受付終了)

拝観料

大人600円

小・中学生400円

障害手帳を提示の方300円

禁止事項

自撮り棒、三脚、一脚、脚立の利用

神苑内での飲食

座ってのスケッチ

※駐車場、駐輪場は無料です。

 

 

他にも城南宮についての記事を書いてますのでよろしければご覧ください!

 

 

 

【大阪天満宮】梅まつり「盆梅と刀剣展」と近くのおすすめコロッケ屋さん

 

盆栽といえば「松」のイメージですが「梅」の盆栽を観てきました。

樹齢200年を越えるものもあるので、歴史を感じます。

 

参拝

「盆梅と刀剣展」という展覧会があり、まずは参拝です。

松の盆栽と梅の盆栽が置かれています。

f:id:koto_oppo:20190301090113j:image

この日は平日ということもあり、人はそれ程多くなかったですが、土日は賑わっているようです。

f:id:koto_oppo:20190301090107j:image

外に咲いている梅も綺麗で、赤白ピンクの花が建物とよくマッチしていました。

f:id:koto_oppo:20190303121041j:image

 

盆梅と刀剣展

書院造りの参集殿で700円を支払い観ていきます。

f:id:koto_oppo:20190301090127j:image

↑鶯宿(おうしゅく) 樹齢約100年

f:id:koto_oppo:20190301090131j:image

↑香りも良く、静かにゆったりと観ることができます。

↑全てが異なったデザインなので、目に入った盆栽全てが新鮮に感じ、深い味わいを感じます。

f:id:koto_oppo:20190301090121j:image

↑左の盆梅のデザインに驚きました。松には出せない形かなと思います。

f:id:koto_oppo:20190301090118j:image

↑黒松 樹齢約250年

↑写真ではわかりにくいのですが、幹が太く渦を巻いていました。

 

中村屋のコロッケ

大阪天満宮に行ったら必ず食べて欲しいコロッケです。

ダウンタウンの浜田雅功さんが大絶賛しているコロッケで、テレビ番組「ごぶごぶ」にも取り上げられています。

f:id:koto_oppo:20190303125118j:image

小振りなのですが税込70円とお手頃価格で、熱々のコロッケを購入できます。

カリカリの衣。一口食べるとコロッケの甘みが感じられ、これだけ甘いコロッケは今まで食べたことはないです。

f:id:koto_oppo:20190303125114j:image

平日の夕方頃でこの行列。

たくさん並んでいるのですが、店員さんの手際が良くスムーズに進みます。

 

さいごに

樹齢約250年の盆栽は迫力があり力強く感じました。

境内では全国地域観光物産展(うめーもん市)も開催されており、「いぶりがっこ」や「昆布」などが販売されていましたが私は梅酒を購入しました。

f:id:koto_oppo:20190303132016j:image

大阪天満宮は京都の北野天満宮のようにたくさんの梅の木はありませんのでご注意を。

 

「中村屋」は大阪天満宮近くの、天神橋筋商店街にあります。お近くの際ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

盆梅と刀剣展の概要

  • 場所:大阪天満宮
  • 開催日:平成31年2月9日〜3月3日
  • 時間:9時〜16時までの入場受付         

 

おまけ

大阪天満宮から天神橋筋商店街までの道中にある「喫茶ケルン」の店前でなにやら物語が始まりそうな雰囲気が…

f:id:koto_oppo:20190305065528j:image

!?
f:id:koto_oppo:20190305065521j:image

なんとも健気な姿。かわいい。

ここからどんな展開になるのかな〜と想像を膨らませながらこの場をあとにしました。

 

ちなみにこちらの「喫茶ケルン」もテレビ番組ごぶごぶで紹介されたそうです。

【yaoiso】京都の老舗 果物専門店のフルーツサンド

 

 

京都の老舗のフルーツ屋さん【ヤオイソ

 

進物用の高級果物から家庭用の果物が豊富に揃っています。

 

「厳選された季節のフルーツがお店に並ぶ光景」

「沢山のフルーツの中から選ぶ時間」

ふと、幼少期に戻ったような感覚になり、ワクワクします。

 

旅行で京都に来て、

「フルーツサンドを持って帰るのは大変だ!」

と思う方もいるでしょう。

 

お店にはイートインスペースがあります。

 

メニューはフルーツサンドパフェカットフルーツなどです。

 

ミックスジュースもあります!

果物屋さんのミックスジュースっておいしいですよね。

お店によって個性がでて、味もさまざま。

 

その他、フルーツジュースもあります。

 

 

購入品紹介

今回はお持ち帰りメニューを購入しました。

フルーツサンド1人前です。702円(税込)

f:id:koto_oppo:20190220210822j:image

5種類のフルーツが入っています!

  1. パイナップル
  2. キウイ
  3. メロン
  4. パパイヤ
  5. イチゴ

 

さすが果物屋さんのフルーツサンド。

果物個々の味がしっかりしています。

ですがくどくなく、あっさりしているので

ペロリと食べきってしまいます。

 

さいごに

ヤオイソはメニューが豊富ですので、

迷った時はこのフルーツサンドがオススメです(*´°`*)

f:id:koto_oppo:20190220211441j:image

 

 

混雑時ラストオーダーの時間を早めることがあるようなので、早めに行く事をおすすめします。

フルーツサンド等、無くなり次第終了です。

予約しておくと確実に手に入りますよ。

 

 

店舗情報

ヤオイソ四条大宮店(本店)

住所...京都市下京区四条大宮東入ル立中町488

電話...075-841-0353

休業日...年中無休(年末年始を除く)

営業時間...9時〜18時

 

フルーツパーラーヤオイソ

住所...京都市下京区四条大宮東入ル立中町496

休業日...年中無休(年末年始を除く)

営業時間...9時半〜17時(ラストオーダー16時45分)

 

ヤオイソ烏丸店

住所...京都市上京区烏丸通今出川上ル東側(同志社大学北隣)

電話...075-451-8415

休業日...不定休

営業時間...10時〜17時

 ※ パーラー10時〜17時(ラストオーダー16時45分)

 

 

ブログ開設50日経ったという記事に対する反響の感謝と1日の変化

 

f:id:koto_oppo:20190303144419j:image

 

昨日こんな記事を書いたら、たくさんの方に見ていただきました。

 

 

私のブログにしては普段ではあまりないほど、たくさんの方に見ていただきました。

 

 

『がんばれよー』って言いながらはてなスターをポチッと押してくれたんですよね?

ありがとうございます!!!

 

ブックマークでコメントくれた方、とても励みになりました。

 

すべて感謝です。

 

では、1日でどれだけの変化があったか。

 

昨日の記事では

 

  • 50日で約930pv
  • 読者登録数35
  • 総スター数682
  • 投稿数55件
  • 総ブックマーク数10

 

と書きましたが、

 

2019/03/04  0:00現在で

 

  • 昨日1日のアクセス数が約100pv
  • アクセス総数が1000pvを超えました!

 

はてなブログのアクセス解析なので正確ではないかもしれませんが、うれしいです!


わーい\(^ω^)/

 

  • 昨日の記事のはてなスター数104

1記事につきはてなスターが最高で約60でしたが、昨日の記事では、100を超えています。


わーい\(^ω^)/

 

  • 読者登録数35→62

読者も35名から62名になりまして1日で27名も増えました。

 

わーい\(^ω^)/

 

 

ちなみに、昨日の記事を投稿するまでは、全記事の中でこの記事が1番多くはてなスターを押してもらいました。

koto-oppo.hatenablog.com

 

そして、この記事もはてなスターをたくさんいただいた記事で、これを投稿した日がアクセス数最高の72pvでした。

koto-oppo.hatenablog.com

 

今後の目標

  • 3月31日までに

       1日のアクセス数100以上

       ↑なんと昨日達成しました!わーいわーい\(^ω^)/

       なにかの記事ではてなスター100

       ↑なんと昨日達成しました!わーいわーい\(^ω^)/

 

  • 4月30日までに

       読者登録数100人

 

3月中に達成するようにたてた目標が、皆様のおかげで3月3日で達成いたしました(笑)

あとは読者登録を増やす事が目標です。

あくまで目標なので少し無謀な目標かもしれませんが、ブログの更新を継続していきます!

 

目標を達成したことで、さらに上の目標をたててこれに満足せず、向上していけるようがんばります!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。